合格者

第4期4月期生

平成28年度採用試験 大阪市役所行政職に合格

  • 上野翔大さん
  • 大阪大学外国学部4年

合格したいまの気持ちをお聞かせください

ほんとうにうれしいです。実は最終面接の反応がいまひとつでした。「合格の確率は五分五分かな」と思っていたので、大阪市のホームページで合格者の欄に自分の番号を見つけたときは「これで来年から公務員として働けるんだ」と胸をなで下ろしました。民間企業からまだ内定をもらえず、まさに背水の陣でした。いまはほっとしたというのが正直な気持ちです。

今西塾を受講した動機は?

一般教養などの筆記試験対策は自分で本を読んで進めていたものの、小論文だけは書き方がよくわかりませんでした。大手の就職予備校にも体験入学したのですが、小論文の授業はわずか3回。内容も納得できるものではありませんでした。そんなとき、ネットで今西塾の存在を知り、入塾説明会に参加すると、小論文と面接の指導がとても充実していたので、「これだ」と思い、すぐに入塾を決めました。

実際に受講していかがでしたか

小論文の講義は期待通りのものでした。毎回、さまざまな時事テーマに沿ったレジュメが配られ、いまの行政に求められる課題について幅広く学ぶことができたのが良かったと思います。過去の受講者の模範論文もためになりました。私はできるだけ、模範論文とは違う内容を書こうと努力し、その結果、どんな課題が出ても対処できるようになりました。実際、今回の大阪市の小論文の課題は塾でも重点的にフォローしていたので、自信を持って書き切ることができました。また、レジュメと一緒に配られる新聞記事も社会問題のポイントをリアルタイムでつかむことができ、小論文はもちろん、個人面接やグループワークでも力を発揮することができました。
模擬面接は毎回、塾長がマンツーマンに近い形で指導して下さいます。回を重ねるごとに場慣れすることができ、自分の言いたいことが的確に話せるようになりました。その前提になったのが、エントリーシートの練習です。完成形になるまで何度も書き直しを命じられましたが、この作業を通して自分という人間のアピールポイントを深く掘り下げることができました。

第一線の公務員に仕事内容ややりがいを語っていただく特別講義は役に立ちましたか

大阪府茨木土木事務所地域支援・企画課兼事業管理室の梶間千晶・主査による特別講義は、行政の第一線で活躍されている方の生の声に接することができたので、とても良かったと思います。大阪府が抱えている問題に現場の職員がどのように取り組んでいるのか。実際の仕事のイメージをつかむことができました。

どんな公務員になりたいですか

どんな案件でもマニュアルにとらわれず、自分の頭で考えて判断できる公務員になりたいです。具体的には教育委員会で、クラブ活動などに追われている教職員の職場環境を少しでも改善していけたらと考えています。この点でも、塾長が「忙しすぎる教職員」の現状をリポートした新聞記事を配って下さり、大変役立ちました。

今回の受験を振り返り、公務員を目指す人へのメッセージをお願いします

できるだけ一つの職種に絞らず、幅広く受験することをお勧めします。公務員だけでなく、一般企業にも興味を広げるのもいいと思います。実際、就職活動をするなかで魅力的な民間企業も多くあることがわかりました。
今西塾の受講期間が終了しても、塾長にはメールでいろいろな相談に乗っていただきました。どんな質問にも親身になって答えていただき、ほんとうにありがたい気持ちでいっぱいです。

  • 【2016年10月掲載】
  • ※ 掲載内容は取材時のものです。